相互リンクのマナー
小生が考える、相互リンクのマナーです。これさえ守っていれば相互リンク依頼は完璧、というものではなく、相互リンクを依頼するならせめてこれぐらいは守ろうよ、という最低ラインを示しています。
- まずリンク先のページを精読します
相手のサイトは、相互リンクの依頼を受け付けていないかも知れません。
相互リンク依頼のための専用メールアドレスや、連絡方法などが用意されているかも知れません。
アダルトサイトは不可、のように相互リンクポリシーが書かれているかも知れません。
精読し、指示に従ってください。 - リンクの依頼は丁寧に
相互リンクをお願いしている立場です。
相互リンクしてやる、といった上から目線は論外としても、お互い頑張りましょう、という同列の立場でさえ失礼にあたる可能性があります。
現在の検索サイトから得ているランク認定によっては、相手が格段に格上かも知れません。 - ジャンル違いではないですか?
普通相互リンクは、同ジャンル、近隣ジャンル、あるいは知り合い同士、同性同世代など共通点などがあって成り立ちます。
ジャンル不問の相互リンクも否定できませんが、依頼する相手が同じように考えているという保証はありません。
依頼する前に、相手のリンク集、相互リンク集を見て判断しておく必要があるかも知れません。 - 相互リンクは断る権利があります
相互リンクの依頼は、あくまで一方的なお願いです。
相手には断る権利もありますし、その断った理由を説明する義務はありません。
断りの返事を出さなければならない義務もないのです。
相互リンクを依頼する際にはそれを心にとめてください。